不動産投資の金利上昇のリスクの軽減について~購入前に対策せよ

金利上昇リスクについてお話しします。不動産投資は一般的に銀行からお金を借りて行います。それは、自己資金には限界があるので、融資を受けることによって実現するからです。ここで、融資を受けるということは、返済をする必要があり、返済には金利が掛かります。その金利は、お金を借りる時の条件にもよりますが、変動金利でお金を借りていれば、その金利が上昇するリスクがあります。 

 金利が上昇すれば、返済額も上昇するので、収支バランスが悪い場合は、経営を悪化させることになります。リスクを軽減するための方法ですが、まず、お金を借りる段階において、十分に収支バランスが良いことが必要です。そもそも、毎月のキャッシュフローがプラスかマイナスかギリギリのところにいるのであれば、金利上昇とは別のリスクを抱えていることになります。金利上昇リスクを軽減する方法として、収支バランスが良いことが前提となります。 

 金利上昇については、銀行が決めることですが、基本は公定歩合が元になっています。金融の引き締めがあれば、金利は上昇し、経済を回そうとすれば、金利が低くなります。つまり、金利が上昇するリスクですから、経済指標が上向きになってこなければ、金利は上昇しないと考えられます。このところの経済状況を見るかぎり、急激に金利があがることは、考えにくいと思います。また、金利の上昇幅は銀行で決めていますので、上がるとしても徐々に上がるはずです。 

 さて、金利が上昇すれば、返済額が上がりますが、冒頭に書いたように、収支バランスが良ければ、金利の上昇があったからと言って不動産経営に大きな打撃を与えるとは考えにくいわけです。それは急にはあがらないようなシステムになっていることから言えることです。 

 仮に、金利が上がったとしたら、どうなるでしょう。返済は多少きつくなるでしょうが、金利が上がる経済的な側面を考えると、経済全体が上昇しているということですから、物価が全体的に上昇している状態と言えると思います。そうなれば、家賃や物件価格が上昇するかもしれない状況ですので、かならずしも悪いことではありません。経済的な指標が上昇していると考えらえるので、インカムゲインやキャピタルゲインは上昇すると考えられるからです。 

Copyright© 不動産投資金持ち大家さんファミリー:曽我ゆみこ公式サイト , 2024 All Rights Reserved.